元幼稚園教諭・3児(👦🏻7y👧🏻5y👶1y)ママが伝える
\子育て=大変だけじゃない/
世の中の子育て=大変のイメージが強すぎて
本来のこども達が持つ尊さや、
素晴らしさを
見失わないでほしい⢀⢀✎♡
子育てって
本当に大変だけど
見方次第では
毎日小さな幸せが
たくさん転がっている❄︎
そんな気づきの何かのきっかけに
なれたら嬉しい
そして
せっかく与えられた
大切な我が子との時間
ママにも
たくさん楽しんでほしい
ママもこどもも
幸せに過ごせる時間が
少しでも多く増えていって欲しいと
思っています♥
@lokolei
❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀
親子マッサージって聞くと
なんだか赤ちゃんの頃の触れ合いという
イメージが、ありませんか?😌
もちろん
世の中にある
親子マッサージやベビーマッサージなど
安全面や成長を考えて
年齢制限があったりします。
でも
ここでお伝えしたいのは
親子マッサージ(触れ合うこと)は
決して赤ちゃんの頃だけのものではなく
歩くようになっても
幼稚園や保育園に行くようになっても
小学校に行っても
ずっと
こども達からすると
大好きな親に
触れてもらえることは
変わらず嬉しく
幸せな気持ちになるということです😌
実際に
我が家のこども達は
いまだに
マッサージをしてあげると
とっても喜びます☺️
その表情からは
嬉しさや
リラックスした感じが
よく伝わってきます✨
日々忙しい時間の中で
“今自分に集中してくれている”
と感じられる瞬間は
こども達からしたら
この上ない
幸せを感じる時間なのかもしれません😌
マッサージでなくても
頭を撫でたり
ハグをしたり
スキンシップをとることで
情緒面が安定したり
社会性が高まったり
親子の絆が深まったりと
メリットがたくさんあります。
もはや
メリットしかないかもしれません。
こどもが
大きくなると
日常をこなしていくことに
精一杯になり
ついつい
こういった時間も
気がつくと
とれていないこともありますよね。
だからこそ
スキンシップの大切さを知り
“意識”しておくだけで
ふとした時に
出来たり
今日はやってみようと
思うことが出来たりします^^
“知らない”
“意識してない”
という状態の時と比べ
遥かに
やってみようと行動に移せる
きっかけの時間が増えるのかなと
思います^^
スキンシップや
マッサージを通して
親子で
笑い合える時間が
少しでも多くなっていくと
嬉しいなと感じています😌☘︎⠜
❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀
子育てって大変だけど
よーーく見てみると
こども達の尊さを感じられる
貴重な瞬間がたくさん😌✨
それを感じるには
ママの心と身体の”余白”が大切。
ママ自身を大切にすることが
子育てもママ自身のことも
楽にする1番のポイント💗
大変を共感しつつ
こども達の素晴らしさを伝えて✨
せっかくの子育て期
自分らしく楽しめるママを増やしたい⢀⢀♡
そんな場所にしていきたいです^^
❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀
✎˗˗プロフィール
元幼稚園教諭 3児のママ𓅷𓅸
𓇼埼玉県北本市で
産前産後ケアサロン lokolei(ロコレイ)
を運営
・マタニティマッサージ(妊婦のお客様対象)
・ロミロミマッサージ(全女性のお客様対象)
𓇼親子マッサージ講師
毎月レッスン🈵
・月1回 幼稚園子育て支援にて講習会開催中
個人レッスン
グループレッスン
ご希望の方はDMまでご連絡ください。
𓇼子育て講座
参加してくれたママ達から
“心が軽くなった”
“こんなに頑張らなくていいんだ”
“今の自分を褒めてあげたいと思った”
嬉しい感想たくさんいただいてます😌
開催日は@lokolei公式LINE
または、Instagramにてお知らせしています。
気になる方はフォローしてお待ちいただけたらと思います😌
❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀
たくさんの素敵なママ達との
繋がりや出会いを
とても楽しみにしています☺️
一緒に子育ての大変を楽しいに変えていきましょう☺️✌️💕
#子育て#ママ#育児#子育ての悩み#ママの悩み
この投稿をInstagramで見る
コメント