こどもの長期休みにママがご機嫌でいられる方法

✎⢀⢀こどもの長期休み
   ママがご機嫌でいられる方法

またやってきますね!
こども達の長期休み!!

今回は春休み🌸

この前
冬休みじゃなかった?

って感じるママも多いはず😌笑

こども達は
ウハウハの長期休み✨

ママは
始まる前から
なんだかソワソワする長期休み🤔笑

学校や幼稚園が
お休みになると

毎日のごはんも
朝昼晩と考えないといけないし

どこかに
連れて行かないとだなあ
なんて

ママのいつもの
ルーティーンも崩れがち。

それに
追い打ちをかけるかのように
捗らない🙄🙄笑

こんな時

あーーーーもう!!🤢🤢

となる回数を
1回でも減らせたらいいなと
思いませんか?😌

せっかくのお休みを
1秒でも多くこども達と
笑顔でいられるように

意識してみたい3つのポイントを
紹介いたします😌

|①どこで手を抜くか
|②何を諦めるか
|③どうしたら
| 何をしたらママのご機嫌を保てるのか

え、当たり前すぎる

そう感じた方もいるかもしれません。

でも
当たり前や
頭ではわかってはいることこそ

“意識”

しないと
なかなか出来なかったりするもの。

いつもやっていること
出来ていることは

ついついやりたくなってしまうし
頑張れば出来てしまうかもしれない。

でも
そこをやりすぎてしまうことで

自分自身に疲れが溜まり
気がつくと
キャパオーバーして

イライラしやすい状態に
なってしまうと思うのです。

もちろん
やらない方がイライラする!
という方は
やった方がいいかと思います☺️

ここでお話しているのは

完璧にこなそうとしなくても大丈夫。

いつもと同じように出来なくても
焦らなくて大丈夫。

だって
状況がいつもと違うのだから。

ということをお伝えしたいです😌

毎日普通に過ごしているだけで
もうすでに頑張りすぎている
世の中のママ✨

何かを手抜きしても
何かの家事を完璧にこなすことを
諦めたとしても
ママが自分のご機嫌をとるために
ダラダラしていても

きっと横にいる
こども達を見ると

ママと一緒にいられる事自体を
幸せに感じていると思います🌿

こども達からすると
完璧でも
完璧でなくても

笑顔でいるママを見ている事が
心から安心する環境となります😌

こども達と楽しいお休みが過ごせるように

無理しすぎず
そしてたまには
ママ自身の心と身体に
矢印を向けて
今の状態を知っておくことが
大切なんじゃないかなと
感じます😌✨

忙しい毎日と
今の状態で
こなせる範囲の
バランスをうまく取りながら

こども達と密に過ごせる
貴重な時期を
楽しみましょう☺️✌️

お互いに
健闘を祈ります🤝🔥

そして
終わったあとの
自分へのご褒美設定も
忘れずに・・🥰笑

本日もすでに100点!✨
お疲れさまです☺️🫶
❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀

✎˗˗プロフィール

元幼稚園教諭  3児のママ𓅷𓅸

𓇼埼玉県北本市で
産前産後ケアサロン lokolei(ロコレイ)
を運営

・マタニティマッサージ(妊婦のお客様対象)
・ロミロミマッサージ(全女性のお客様対象)

リピート率80% Google口コミ★5


𓇼親子マッサージ講師 

毎月レッスン🈵

・月1回 幼稚園子育て支援にて講習会開催中

個人レッスン
グループレッスン

ご希望の方はDMまでご連絡ください。


𓇼子育て講座 

参加してくれたママ達から

“心が軽くなった”
“こんなに頑張らなくていいんだ”
“今の自分を褒めてあげたいと思った”

嬉しい感想たくさんいただいてます😌

開催日は@yumi.lokolei公式LINE
または、Instagramにてお知らせしています。
気になる方はフォローしてお待ちいただけたらと思います😌
❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀⢀⢀⢀❀


たくさんの素敵なママ達との
繋がりや出会いを
とても楽しみにしています☺️



一緒に子育ての大変を楽しいに変えていきましょう☺️✌️💕

#子育て#ママ#育児#子育ての悩み#春休み

コメント