ありのままの私と向き合う
生きていると
上手くいっている時もあれば
頑張っているのに
なかなか結果につながらない時
何を頑張ればいいかわからない時
本当にこれでよかったのか悩む時
そんな時もありますよね。
自分では頑張っているのに
思ったようにいかない。
周りがよく見える。
こんなはずじゃなかったのに。
ふと気がつくと
頑張っていた自分さえも
否定していたりなんかして。
自分に自信がなくなったり
自分の存在価値さえも
よくわからなくなったり。
でもその苦しいとか辛いとか
こんな自分じゃだめだって
思えば思うほど
自分を追い詰めていたり。
私自身も
去年の10月
突然足を骨折して
思うように身体が
きかなくなったとき
本当に悔しかったし
もどかしかったし
サロンのお客様や
家族に迷惑をかけてしまっていることに
ひどく落ち込んだんです。
でもそんな時
落ち込んでいる私の姿を見て
“この状況で落ち込むのは当たり前です”
と声をかけてくださった方がいました。
この時
上手くいっている自分だけじゃなくて
上手くいっていない自分さえも
そんな風に思うことはしょうがないよ!って
素直に受け止めてあげることで
気持ちが軽くなって
前を向けました🌱
前を向くためには
ありのままの自分を
受け入れてあげることも大切なんだと
身をもって感じた瞬間でした😌
上手く行かないとき
なんで自分は・・とか
思ってしまうこともあるけど
きっと”誰か”と比べていたのかなと。
画面越しに見ると
みんなが上手くいっていそうにみえたりもしますよね。
今の時代
無意識にでも
自分と周りの誰かを
比較しやすいのかもしれません。
でもその矢印を
よく知らない誰かではなくて
1番身近な
“私”の気持ちと
向き合うことで
自分が本当はどうしたいのか
今やるべきことは何なのか
何なら出来るのか
が見えてきて
前がパッと明るくなる気がします😌
子育てでも同じだと思っていて。
隣の芝は青く見えるかも知れないけれど
一番大切なのは
それをやっていて
自分はどう感じているのか。
笑っていたり
時には必死こいてでも
目の前の自分を受け入れて
好きでいられるか
そして
大切なこどもや家族と
笑っていられる環境であるのか。
そんな感覚を
大切にしていけたらなと
思います☺️
そして先日
ずっと側で見守ってくださっていた
みささんとお会いして
サロンで提供している
技術を磨いてきました✨
今ある私の技術を
たくさん褒めていただき
それに加えて
どうしたらもっと
“お客様を喜ばせられるケアができるのか”
を考えて
たくさん惜しみなく
教えてくださいました😌
目から鱗なことばかりで
新しいことを取り入れるだけではなく
今あるものを
こんなにも更に”輝かせる”ことができるのかと
私自身も
みささんに認めてもらえたことで
すごく自信にも繋がりました😌
早くお客様にケアをして
喜んでいただきたい!!🥹🙌
今はそんな気持ちでいっぱいです☺️
セラピストとしてはもちろんのこと。
みささんは
人間性がすごく素敵で
“また会いたい”
と思える。
そして
かっこいい部分だけじゃなくて
オンオフのオフの部分でさえも愛らしく。
周りの人から愛されるのは
きっとみささんが
自分の良いところも
上手くいかなかったことも
葛藤しながらでも
どちらの自分も
しっかりと受け止めていて
それを全て自分の糧として
“ありのまま”お伝えして
そんな姿に
“私だけじゃないんだ”と
多くの人が力と勇気をもらえて
みささんの魅力として
輝いているんだろうなと感じました😌
“人としての在り方”も
たくさん学ばさせいただいたので
私も出来る部分だけではなく
葛藤している部分
思うようにいかない部分
かっこ悪くても
自分の芯を持って走っていく姿
普段のだらしない私(笑)
こどもに引かれるくらいふざけの度がひどい私(笑)
“ありのままの私”を
発信して
誰か1人でも
背中を摩ったり
時には押せたり
きっかけの1つとなれるような
ことができたらいいなと
思います😌
そして
出会えた方の
“ありのままの姿”を
いいんです
大丈夫です
すごいです
かっこいいです
って
たくさん受け止められる人で
あれたらなと感じます🌱✨
この投稿をInstagramで見る
コメント