私の誕生日プレゼントは”時間”
大人になると
親になると
自分の誕生日なんて・・
とよく聞きますが
私は自分の誕生日が
毎年楽しみです🌱
なぜなら
夫からは”時間”を
プレゼントしてもらっていて
その時間を使って
1人旅に
行くのです🧳🏃♀️笑
今年は2泊3日✨
1番長くて3泊4日。
去年は
生後4ヶ月の子がいたけど
行きました。笑
(1泊2日ですが😌)
それくらい
毎年1年頑張ってきた
自分へのご褒美時間✨
これを
楽しみに1年走りきるくらいあります🏃♀️➡️笑
この旅の目的は
とにかく
“何もしない”
です。
え?旅なのに?
って感じですよね。笑
でも、
これを目標にしないと
やってしまうのです。
仕事のことだったり
こども達のことを考えたり。
だからあえて
何もしない
休む
ダラダラすると
決めているのです😌
何もしないといいつつ
自分のやりたいことは
ここぞとばかりにやります🤭
ごはんも
寝ることも
テレビ見るにしても
お風呂も
トイレも
歩くスピードも
帰る時間も。
日常の当たり前のことが
母になると
自分のペースだけで
出来ないことがたくさん。
それを
自分のペースで
自分のやりやすいやり方で
自分の思うように
誰からも干渉されず
誰から何かを言われることもなく
ただただ
本当の自分が
心地よいと思うペースで
全てのことを
やっていく。
ただそれだけなのですが
自分の心と身体に
優しくできて
満たす事が出来るので
本当に
心から癒されリフレッシュできます🌱✨
いや、普通の旦那なら無理!
こんなの理解出来ない!
という方もいらっしゃるかと思います😌
実際にこの話をすると
9割の方に驚かれますから。笑
この旅を理解してくれる夫や
今年はどこいくの?
と、これを楽しんでいる母を
当たり前のように
見送ってくれるこども達にも
感謝しかありません😌🌸
私達も
初めからこうだったわけでもありません。
こんな事してみたい!
と憧れから始まり
それがスムーズに
出来るように
ママがいなくても
パパとこども達だけの
時間を作って
そんな環境に
なれるように
何気ない日常に取り入れてみたりや
もちろん
パパにも同じ旅に行ってもらい
良さを感じてもらう。
毎日仕事に家事育児に
忙しいからこそ
何にも捉われず
自分の好きなように
ゆっくり過ごす時間の良さを
お互いに共有しました😌
何よりこの旅で良かったなと
感じたことは
夫から
ママがいないことで
いつもこんなに大変なことを
してくれていたんだって知れた
ママなしだからこそ
いつもは気付けない
こども達の成長も感じられた
と、話してくれた事。
行かせてもらった方は
もちろん、家族に感謝しますが
家庭を守って
待ってくれていた夫からも
感謝の気持ちを
伝えられたときは
本当に嬉しかったです😌
子育ては
やってみて初めて感じる
大変さや、こども達の尊さが
たくさんあります。
これは
言葉ではなかなか難しい。
だからこそ
そこまで汲み取ってくれた夫には
感謝ですし、
何より
大変さに気づいてくれたことで
以前より
協力して一緒に動いてくれることも
増えたように感じます😌✨
初めは
任せることが
怖いという思いもあるかもしれません。
でも意外と
パパに任せてみると
一生懸命に
アタフタしながらも
やってくれたりします🤭
こどもと同じで
自分で考えて経験することで
そうやってパパとしても
育っていく
1番の近道なのかもしれません😌
そして何より
ママ業をしていると
決まったお休みの日は
ありませんよね。
たまには
全てから解放されて
本来の”私”として
心と身体を満たす
“お休みの日”をあえて作ること
とてもおすすめしています😌💕
1人旅も
私達夫婦からは、ぜひおすすめです💌
この投稿をInstagramで見る
コメント