Instagram

Instagram

旦那様へこどもを預けるのが不安なあなたへ

ママでもなく、妻でもない、本来の自分に戻れる時間を楽しめていますか? 私はサロンのお店や子育て支援を通して、多くのママさんに関わらせていただいております。その中でも最近「1人時間を楽しみたいけど、旦那にこども達を任せることが怖くて」という声が結構ありました。
Instagram

妊娠中にお腹が張ってしまったとき、どうすれば良いの?

妊娠中、お腹が張ってしまったとき、座ってゆっくりするより、横になるのが、より身体への負担をなくせて良いですよ。
Instagram

3人目を妊娠して感じた”悪阻”との向き合い方

私は、3人目の妊娠中の悪阻が1番辛かったように感じています。悪阻を軽減させる薬もなければ、終わりも見えない恐怖と戦う毎日。24時間、毎日、中には寝ていてもずっとムカムカ気持ち悪い。匂いもごはんも飲み物も受け付けない。食べたいのに食べれない。動きたいのに動けない。これに、軽いなんて言葉はありませんよね!甘えられるような環境やサポートを整えてあげられる空間や家庭でのパパの意識の変化があると、パパとママのすれ違いや育児に対する意識も変わるのではないかなあと思った出来事でした。
Instagram

あなたにとっての癒しはなんですか?

みなさんは、日々忙しい生活の中で、何か癒される瞬間や、時間はありますか? 目まぐるしい1日の中で、ふと本来の自分の感性で、癒されるなあ、すきだなあ、と感じられる瞬間があると、心がホッとひと休憩できたりしますよね。
Instagram

世の中のママ達”夏休み”本当にお疲れ様でした!

夏休みも、振り返ってみれば、こども達が楽しそうに過ごしていた時の顔が思い出されたり、今だからこそ、感じられる成長をそばで見守ることができた、幸せな時間でもあったかなとも感じます。この1ヶ月半で、また1つ成長したであろう我が子の姿を、新学期スタートと共に明日から見守ると同時に。毎日頑張ってきたママ達は、こども達を送り出したあと、少しホッと一息つく時間を設けて、この夏で溜まった疲れを労ってあげてくださいね。
Instagram

頑張り過ぎ厳禁!お腹の赤ちゃんを守れるのはママだけ

この投稿をInstagramで見る           Lokolei(ロコレイ)/リラクゼーションサロン/マタニティマッサージ/産後ケア/埼玉北本 鴻巣 桶川 上尾 久喜 熊谷地区(@lokolei)がシェアした投稿ロコレイ ユミです🌞"...
Instagram

ママと一緒にお腹の赤ちゃんも喜ぶマタニティケア

当店のマタニティマッサージでは、頭をほぐしてかママの身体がポカポカ温かくなることで、赤ちゃんのお部屋(子宮)も温まり、過ごしやすい環境へと変化します。ママの身体の状態が良くなるということは、ママと繋がっているお腹の赤ちゃんにとっても良い環境が整うということですら、デコルテ・両手・背中・腰・首・おしり・両足と全身全てをオールハンドで、オイルを使って硬くなっている筋肉をほぐしていきます。
Instagram

ただのオイルマッサージでは物足りない人は”ロミロミ”がおすすめです!

ロミロミマッサージは、オイルを使って、オールハンドで全身をほぐしていく気持ち良さと同時に、セラピストの体重を利用して、程よい圧を加えながら、身体の深部からしっかりほぐしていきます。ですので、オイルマッサージの気持ち良さに癒されたいけど、しっかりほぐしてもらうのが好みなんだよなあ、というお客様にはピッタリの施術です。
Instagram

ロコレイは産前・妊娠中・産後までずっと通えるメニューをご用意しています

ロコレイのロミロミマッサージでは、頭〜足の指先まで、全身の筋肉を柔らかくなるようにゆっくりとオールハンドでほぐしていきます。筋肉が柔らかくなることで、血流がよくなり、辛い凝りやむくみなどがスッキリ解消します。
Instagram

子どもの”熱中症”から学んだこと「解熱剤が効かない」は本当?

先日息子が熱中症になり、だいじには至りませんでしたが、病院の先生に「熱中症の高熱は解熱剤では下がらないよ」と言われ、新たな学びでした。部屋にいても、空気がこもっていたり、エアコンをつけていても水分を取っていなかったりすると、熱中症になってしまうようなので、みなさんもぜひこれからまだまだ続く猛暑には気をつけてください。
スポンサーリンク